that vs. which
英語
that はその文章に不可欠な節を導き,目的語を特定する。
whichは単に付加的な情報を表す。
判別法
文章から その節を除いてみる
残った文章が明快なら ~, which~ とつなげれば良い
意味不明なら カンマ でつなげず ~that ~ で。
科学者・技術者のための英語論文の書き方 東京化学同人 p167
whichは単に付加的な情報を表す。
判別法
文章から その節を除いてみる
残った文章が明快なら ~, which~ とつなげれば良い
意味不明なら カンマ でつなげず ~that ~ で。
科学者・技術者のための英語論文の書き方 東京化学同人 p167
PR
correct accurate exact precise の違い
英語まず、correct以外の3つです。
ニュアンスの差は微妙で、下記のような感じです。あくまで個人的な感覚ベースです。
(1)~(3)の順に差が大きいです。
(1)定量的 precise >> accurate > exact 定性的
⇒ニュアンスの差はありますが、いずれも定量的にも定性的にも使えます。
(2)意識的・能動的 precise > exact > accurate 客観的
⇒意識的に正確にしようとする主体が存在する場合、exactやaccurateはあまり用いません。
(3)正確さ precise > exact > accurate
⇒一応順位をつけてみましたがほとんど違いはありません。
最後に、correctは真偽のニュアンス(白黒つける感じで、間はない)が強く、正確さの度合いを表すわけではないので他とは別物と考えてください。
開始のページのみ表示
EndNoteユサコ株式会社 EndNote サポート担当の方へ Output style について一点質問があります。 References で 最初のページのみを記載する形式があります。 例えば ~~, J. Org. Chem., 2011, 8, 256 など この場合,Style Manager で Output styleを編集することになると思いますが,template をいじってみても最初のページだけにすることができません。256-266 のようになってしまいます。 ----------------------
ページ番号はTemplatesではなく、 編集画面の左側ツリーにあります[Page Numbers] で設定いたします。 上から、このように表示します。 1. レコード表記そのまま 2. 最初のページだけ 3. 変更がある桁だけ 4. 最初の2桁と変更がある桁だけ 5. 全て 6. 雑誌だけ最初のページ、他は全て 佐藤様の場合、2. が適当かと存じます。
Izumori (2006) developed ...とするには
EndNote
まず,Izmori (Izumori, 2006) developed ... と入れておいて(Izumori, 2006) の部分を選択,右クリック→ Edit Citation → Exclude Year で (Izumori) になる。
UCDavisの先生
英語
日本人なので英語わかりやすかった。
気がついた点
気がついた点
Let's go back the isuue of XXX
you can see, ~
Poison, Natural toxin
Toxicant, unnatural
succumb to ~, ~で死ぬ(屈するということ)
terminate, ban, prohibit 禁止する(たくさんあるな)
palatability パラタビリティー嗜好性
malathion マラサイオン
Ukraine ユークレイン
chloracne クロラクネ
carcinogen カシノジェン
amine アメイン
pulmonary ポルモナリー
poultry ポウトリー
Exploratory research
英語
Exploratory research 探索研究 とは、まだデータが十分に揃っていない段階での、ハイリスクで、予備的、あるいは本研究のための準備研究を意味する。
Considerable vs Appreciable
英語Considerable vs Appreciable - What's the difference?
As adjectives the difference between considerable and appreciable is that considerable is significant; worth considering while appreciable is capable of being appreciated or estimated; large enough to be estimated; perceptible; considerable.
considerable 有意な,考慮する価値がある
appreciable 評価することができる,評価するのに充分大きい,気がつく
強さは considerable > appreciable だろうか。
あまり効果が強くないということを言いたいのだが.. considerable 有意な,考慮する価値がある
appreciable 評価することができる,評価するのに充分大きい,気がつく
強さは considerable > appreciable だろうか。
Among aldohexose stereoisomers, the rare sugars D-allose, D-talose, and L-idose showed considerable growth inhibition in C. elegans.
appreciable か? あまり appreciable effect って見たことないな。
タイトルのイタリック
EndNote
タイトルの学名がイタリックにできないでいた。
リストをダブルクリックして出る編集画面から,イタリックに編集できることを発見
ただし,これはなぜかEndoNoteのリストには反映されない。
リストをダブルクリックして出る編集画面から,イタリックに編集できることを発見
ただし,これはなぜかEndoNoteのリストには反映されない。
mechanismの言い方
英語We examine
the mechanisms responsible for X-induced growth inhibition.
the mechanisms responsible for X-induced growth inhibition.
あるいは
the mechanisms by which X inhibit nematode growth.
X は活性物質
論文にはthe mechanisms of X-induced growth inhibition の例もあるが上の方がよいのか?英文校閲で直された
the mechanisms by which X inhibit nematode growth.
X は活性物質
論文にはthe mechanisms of X-induced growth inhibition の例もあるが上の方がよいのか?英文校閲で直された
プロフィール
HN:
Masashi Sato
性別:
非公開
最新記事
(06/23)
(09/17)
(05/17)
(04/10)
(02/22)
P R